『豊田市でワンちゃんを飼われている方へ 』
どうも、
豊田市非公認キャラクター
製産ライン02号
量産型アンドロイド
通称”まい”です
随分とあったかくなってきたね☆
いや、むしろ暑いくらい⁉️
桜も早く咲くかやぁ?
さてさて、本日は豊田でワンちゃんを飼われている方へ❗️
豊田市でワンちゃんを飼われている方はどのくらいおるのかや?
めっちゃいるよね!
朝早くから夜遅くまで、時間帯問わず散歩してるの見掛けるし👁️🗨✨
ワンちゃんも歳を取ると顔に白い毛が多くなるよね?
この間、とっても毛並みがキレイなのになんと15歳の柴犬に会ってさ!
飼い主さんがめちゃ可愛がっててご飯もちゃんとしたモノで、
人間が食べるような濃い味付けのものはあげてないんだろうな、って思ったよ!
今は室内犬が多いけど、昔は当たり前に外で飼っていたし、お味噌汁をかけたご飯だったような。。😓
今ではあり得ない食事内容(^_^;)💧
最近のワンちゃんは栄養バランスを考えたフードがたくさんあるので昔よりは長生きすると思う!
でもね、知ってる?
ワンちゃんも歳を取ると認知症の症状がでることを。。
そういったことが原因で世話ができないと捨てたりする人がいるのも現実なの😢
家族の一員だからね、間違っても捨てたりなんて絶対にしてはいけないし、できるはずがないのに、、、
でもね、介護や世話をするのも本当に大変なこと。
これは人間もワンちゃんも一緒。
ここで、朗報❇️
豊田市では犬を飼われている方に【老犬セミナー】を開催してくれているの!
近々の情報⬇️
4月21日(土) 13:30~15:30 ◆動物愛護センターで『老犬の飼い方と介護の仕方』が開催
人気なのかな?
抽選で20人の方が参加できるそう
応募方法⬇️
3月17日(土)までに動物愛護センターにハガキか電話かEメールで連絡するそうです。
少しでも知識があるといざというときに焦らず心にある程度の余裕が持てると思うの。
まいは、この余裕がワンちゃんにとって悲しい現実とならずに済むような気がする。
きっとこういったセミナーに興味があったり参加する人は介護が大変だからと捨てるようなことは絶対にしないと思うけど
少しでもそういう悲しいことが起こらないように、とこういったセミナーを開催されていることにもまいは感銘を受けたよ。
まい